人気ブログランキング | 話題のタグを見る

横須賀三浦地域・地域づくり推進プラン

私は4月22日、森町長に松沢県知事へと託した陳情への説明をさせていただきに県庁に行ってきました。
羽田副知事応接室で、県の担当の方たち8人とお会いしたわけですが、横須賀三浦地域県政総合センター・企画県民部企画調整課の課長の佐藤氏からは『「三浦半島ぐるり一周プロムナード構想」はあくまでも努力目標として活用していくもので実現するかどうかはわからないもの』とお聞きしました。
後日、私は電話で平成12年につくられた「三浦半島ぐるり一周プロムナード構想」に環境の配慮を義務付けるような条項、もしくは一文でも盛り込んだ改訂版を出したらいかがですか?と提案しました。
上司に確認した上で返事をします、ということで数日後、返事を書面でいただきました。




「構想の目的・位置づけについては、現時点においても変更はございません。」
というものでした。
問い合わせ先として
 担当:横須賀三浦地域県政総合センター 企画県民部企画調整課 佐藤
 住所:〒238-0006横須賀市日の出町2-9-19
 電話:(046)823-0210(内線211) が明記されていました。

以上のことをお知らせした上で、
皆さんに、平成20年3月変更になった「横須賀三浦地域・地域づくり推進プラン」の葉山に関わる、私が気になるところを簡単に抜粋、ご紹介します。これは4月22日の約1ヶ月前には発表されていたものです。
詳細は
横須賀三浦地域・地域づくり推進プランをご覧下さい。(PDFです)

横須賀三浦地域・地域づくり推進プラン
(神奈川県横須賀三浦地域県政総合センター)
平成19年9月策定  平成20年3月変更

■重点的に取り組む施策・事業
○人とものの交流を促し、自然や歴史などの資源を生かす地域づくり
「三浦半島ぐるり一周プロムナード構想」の推進
三浦半島をぐるっと歩く道をつなぎ、住む人も訪れる人も“うみ”と“みどり”と歴史・文化にふれあいながら、半島の魅力を楽しめるプロムナードづくりを進めます。

*三浦半島ぐるり一周プロムナード構想とは…三浦半島各地の海沿いの道をネットワーク化し、誰もが歩きながら三浦半島の自然や歴史、文化にふれあい、楽しむことができるプロムナードを形成するという構想。
 構成事業名
●葉山海岸遊歩道(仮称)の推進  (県、葉山町)
高潮対策としての階段護岸について、遊歩道機能を備えた整備計画を進めます。
事業実施 支援 平成22年までに計画策定

●県道207 号(森戸海岸)の交差点改良などの整備 (県)
県道207 号(森戸海岸)の交差点改良、歩道の整備を行います。
事業実施 平成21年までに整備 

●下山川を活用した安全・安心のみちづくりに向けたルートの検討 (県、葉山町)
下山川沿いに葉山町主馬寮跡地から湘南国際村までの散歩道のルートを検討し、計画の策定及び整備を行います。
事業実施 ・支援 ・連携  平成22年まで検討・計画策定・整備

*平成19年9月策定のときは
(仮称)昭和の散歩道整備の散歩道を整備 『下山川沿いに主馬寮跡地から国際村までの散歩道を整備』
だったのが、変更され「昭和の散歩道」という言葉がなくなっていました。
しかし、名前が変わっただけで山側ルートそのままの遊歩道構想を計画に、ということは「昭和の散歩道」という事業は何だったのでしょうか?不祥事で辞任した守屋前町長のたっての希望だったと噂される「昭和の散歩道」を県はどうとらえているのでしょうか?
構想・計画の成り立つ、プロセス・必要性をわかりやすく説明してほしいと思います。


●真名瀬漁港    (葉山町)
防波堤、遊歩道などの整備を行います。
事業支援     平成22年まで整備

●三浦半島国営公園(仮称)の誘致  (県、横須賀市、逗子市、三浦市、葉山町、民間)
三浦半島の「水とみどりのネットワーク」の中核として、首都圏と周辺地域の連動を促す役割を担う「新たな国営公園」の実現をめざし、期成同盟会を中心とした三浦半島国営公園(仮称)の誘致活動を推進します。
事業実施・連携 平成22年まで 調査・要望・促進活動

*三浦半島公園圏構想とは・・・三浦半島地域の様々な課題解決に資するため、“みどり”と“うみ”の保全・活用及びうるおい、にぎわい、活力ある三浦半島をめざす構想。

●逗子・葉山近郊緑地保全区域   (県)
逗子・葉山近郊緑地保全区域のうち枢要な部分について、近郊緑地特別保全地区の指定に向けて検討をします。
事業実施 平成22年まで検討

●藻場の保全・回復による海の環境改善  (県、民間)
漁業者・NPOなどとの協働により、海の生物の生息場や水質浄化に重要なアマモ場などの藻場の再生事業を実施します。
事業実施・連携 平成22年まで事業実施

*葉山には鹿島建設(株)葉山水域環境研究室 支援(指導?)の下に昨年9月に「アマモ協議会」が設立されています。

by shiritaikai | 2008-06-02 13:03 | 海・海岸  

<< 6月14日、みんなで考える「ご... 葉山町総合計画審議会のこと >>